プライベートが充実しているから、介護もクリエイティブ!おかざき福祉会は、プライベートを尊重して年間休日は120日!
ゆとりのある暮らしの中で、長く安心して働ける職場づくりを行なっています。
おかざき福祉会の職員寮が完成しました。
全部で4棟(1戸建て3棟、アパートタイプ8部屋)あります。
周りを自然に囲まれた、景色もすばらしい寮です。
そんなおかざき福祉会職員寮を、写真付きでご紹介します!!

家賃 | 36,000円 ~ 54,000円/月 |
---|---|
住宅手当 | 17,500円 ~ 26,800円/月 支給あり |
実質負担 | 18,500円 ~ 27,200円/月 |
その他 | 町費:420円/月、 水道・高熱費別途、 敷金・礼金不要 火災保険加入済、 オール電化、 駐車場1台付 |
対象 | 正職員 |
■一戸建てタイプ3棟 ■アパートタイプ8部屋 |
入職後の1年間は年齢や経験の近い先輩が教育につく、「チューター制」で介護の“いろは”を学びます。困ったときや悩んだときはチューターの先輩がしっかりサポートしてくれます。
2017年に刷新した新人研修は、悩みの共有や、チェックシートを用いて、現状の自分の実力や達成度を評価していきます。その後のステップアップとしても資格取得の際には、しっかりとバックアップ、奨学金制度も充実しています。
〜 仲間との絆を深める関係作り 〜
1ヶ月間の研修期間(新卒者向け新人研修)で仲間との絆を深めよう!!

2017年新人研修を刷新。悩みの共有や、チェックシートを用いて、現状の自分の実力や達成度を評価していきます。
また、月1回の面談やふりかえり研修で細やかなサポートを行います。

介護の知識、基本技術の習得
おかざき福祉会の講師陣(法人職員)と外部講師による専門的な講義
- おかざき福祉会の8施設で実施
- 理学療法士によるポジショニング指導
- スタンダードプリコーション実演
- 管理栄養士による栄養指導
- 外部講師によるオムツ・排泄勉強会、褥瘡、対位交換勉強会
- その他研修内容
(研修内容例)介護技術、接遇、法令順守、パソコン、バイタルサイン、栄養ケア、感染対策、救急蘇生法等
〜 時間を共有した仲間だから相談できる 〜
たくさん話して、たくさん笑おう!

【月1回の個人面談】
嬉しかったこと、今の悩み、困っている事、なんでも話してください。守秘義務は守ります!
【ふりかえり研修】
入社後3,6,12ヶ月毎にふりかえり研修を実施。新人研修を行った仲間と集まれる場所を用意します。皆の現況報告・新人あるある・今の悩み等、共有し話し合いましょう。たった3ヶ月ぶりに会うだけなのに、懐かしい!!

奨学金
ユニットリーダー研修、喀痰吸引等研修、認知症実践者研修、社会福祉主事資格認定通信課程、介護福祉士実務者研修、主任介護支援専門員、衛生管理者、安全衛生推進者要請講習、介護職員初任者研修など
学習支援
介護福祉士、介護支援専門員など資格取得の為の学習の支援を実施。テキストを揃え、指導職員が丁寧親切に支援します。また、ふれあい広場・研修センターを定期的に解放し、自主学習・学習支援の空間を提供しています。
講座開校
・介護職員初任者研修事業所
・介護福祉士実務者研修(通信)事業所
・喀痰吸引等研修事業所
〜 キャリアアップ モデルケース 〜
おかざき福祉会には豊富な施設が揃っているので、あなたの力を最大限に発揮することができます。
キャリアを積むことで、様々な職種へ挑戦可能です!

主な仕事内容
介護福祉士 ・・・・・ | 入居者様の日々の日常生活をサポートします。 |
---|---|
生活相談員 ・・・・・ | 入居者様、ご家族様との相談援助業務、入退居手続き、契約、申し込み対応等を行います。 |
ケアマネジャー ・・・ | 介護を必要とする方が介護保険サービスを受けられるように、ケアプラン(サービス計画)の作成やサービス事業者との調整を行います。 |